入笠山(敗退)
季節外れだがスノーシューを買ったので、試しに入門編の山へ登りに行こうと思い、仲間を誘って入笠山に行った。当然頂上まで登ったといいたいところだが、出発してから上着を忘れたことに気付き、取りに行くのに30分以上ロスし、さらに遅れた分だけ渋滞がひどくなったため、計画よりも1時間以上遅れるという大失態。仲間を散々待たせた挙句に、下りのゴンドラに間に合わないことが判明したため、登頂は断念した。
スノーシューのコースとしては軽めということで、豚汁の具を用意していったので、ゴンドラ山頂駅から15分ほど歩いたところにある山小屋の前をお借りして、煮炊きにかかった。持っていったガスカートリッジがレギュラータイプだったので、火力が弱く、湯ができるまでとても時間がかかる。しかもその間にどんどん天候は悪くなり、あられが飛び交う状態。豚汁は美味しくできたものの、これもダメだったら本当にみんなに申し訳ないのひとことしかない。
スノーシューのコースとしては軽めということで、豚汁の具を用意していったので、ゴンドラ山頂駅から15分ほど歩いたところにある山小屋の前をお借りして、煮炊きにかかった。持っていったガスカートリッジがレギュラータイプだったので、火力が弱く、湯ができるまでとても時間がかかる。しかもその間にどんどん天候は悪くなり、あられが飛び交う状態。豚汁は美味しくできたものの、これもダメだったら本当にみんなに申し訳ないのひとことしかない。
豚汁を食べ終えてからすぐに下山したが、結局一日中天気が悪いままで、八ヶ岳も見えず終いだった。
0コメント